TP-Linkの無線LANルーター使い続けています

インターネット
スポンサーリンク
スポンサーリンク

無線ルーターは今や無くてはならない情報の要

パソコン・スマホだけでなく、テレビ・レコーダー・ゲーム機・スマートスピーカーに家電など、何でもかんでもWi-Fiに接続して使う時代。
動画サービスのための通信速度、ゲームなどの反応速度、そしてたくさんの端末を繋いでも落ちない安定性など、ストレスの無い利用には無線ルーターの性能と信頼性は非常に重要かと思います。
とりあえず繋がればいいや、とか、安いのでいいや、とか言っている場合ではありません。
ちなみに、我が家にある端末を数えてみると、スマスピやスマートリモコンなども含めると20台ぐらい繋がっています。
家庭用ルーターなら10台ぐらい使えれば大丈夫、なんて言っていたのはもう古い(^^;

TP-Link のルーター

TP-Link の中継器 RE200

TP-Linkのルーターを使うより前に、実は中継器を使っていました。
これがなかなか癖も無く、フリーズすることも無く、放っておいても心配無用の代物です。
特に意識することもなくスムーズに切り替わっているようです。安定度抜群。


TP-Link WIFI 無線LAN 中継器 11ac/n/a/g/b 433+300Mbps 11ac対応 3年保証 RE200

NETGEARやASUSなどの海外メーカー同様、TP-Linkも一般的になってきたと思います。
今まで色々なメーカーのルーターを使っていた自分的には、安いルーター=性能低くて不安定という感じだったので、上位ランクの良い物を選ぶようにしていました。
そんな中、TP-Linkは安いのに性能はソコソコ良い=コスパが良いらしいとのことで気になっていたメーカーでした。

TP-Link Archer A10 AC2600 を購入してみた

なぜ購入したかというと、Amazon限定セールで激安だったからポチった(笑)


TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac AC2600 1733 + 800 Mbps MU-MIMO IPv6 デュアルバンド ギガビット Archer A10 3年保証

ASUSやネットギアのようなシュッとしたオシャレ感は無いものの、光沢のある表面、丸っこいデザインで筐体は大きすぎず、テレビやレコーダーの周辺に置いても浮かないので、結構良いかなと思っています。
縦置きも出来るようですが、スタンドは別売で買う必要があります。
自分は縦置きするわけじゃないので買ってません。

TP-Link Archer A10 主な仕様

  • 5GHz 1733Mbps + 2.4GHz 800Mbps
  • 全ポートギガビットポート(1,000Mbps)対応
  • エアタイムフェアネス機能  接続端末のバランスをとりスループット向上
  • Wi-Fi高効率通信 たくさん繋いでもWi-Fi通信が効率的
  • スマホから専用アプリで管理
  • 業界最高基準の3年保証

要は、有線も無線も超高速で接続端末の制御するから通信が超効率よくて快適!
WiFiは必要十分な性能、有線も全ポート1G対応。
ただ、インターネット回線がCATVなのでネット速度はあまり期待出来ませんが・・・自宅サーバーへのアクセス速度は間違いなく快適。
PCのバックアップイメージを定期的にサーバーに送っていますが、安定して通信出来ているようです。特に文句の付け所はありません。

管理画面は結構シンプル

高性能というと管理画面が複雑・・・なイメージですが、このルーターはかなりシンプル。

関係ないけど、有線と無線あわせて23台も繋がっている(^^;
CATVなのでPPPoEは使っていません。ローカルルーターモードです。
管理画面のインターフェイスはパステル調で親しみやすい感じと、シンプルなメニューで分かりやすさを追求しているような感じです。
以前使っていたASUSのルーターは玄人感丸出しのゴテゴテインターフェイスで、それと比べると非常にアッサリしているため、そういうのが好きな方には少々物足りない感はあります。
一応詳細設定を開けば細かく色々な設定が出来るようになっていますが、通常の利用ならクイックセットアップでチャチャッと設定すれば完了でしょう。
ちなみにTP-Linkクラウドは全く意味無さそうなので登録しなくて良いと思う

トータルで言うとオススメ出来るルーター

実は買ってすぐにACアダプタが壊れたりもしましたが・・・(質の問題なのか運なのか?)
本体価格・扱いやすさ・性能・利用状況など、トータルで考えると、事前に思っていた通りコスパがとても良いルーターだと思います。
今のところコケたりすることも無いし・・・ケーブルモデム側はコケてムカつくけど(==;
TP-Linkってどう?って聞かれれば、オススメしても良いと思います

各社のルーターについての主観など

今まで使ってきたルーター

仕事柄というのもあるけど、今まで色々なルーターを扱ってきました。
色々扱っていると、各社のルーターで特徴・メリット・デメリットなど、感じたり思ったりすることがあります。

メーカーによる特徴の違いと感想

※あくまで個人的な感想です

NEC

安定度では抜群のルーター。とにかく安定志向なので良く分からない人には超オススメ。
NTTのレンタルルーターも中身はNEC製(もしくはBuffalo製)らしく、信頼性は高い。
DHCPで割り振れるIPアドレスの数があまり多く設定出来ない機種もあるけど、ルーターの性能低下を防ぐための安定志向の仕様だと思われる。
余計な機能やトリッキーな設定は無く、そういった面では全く面白くない。
NECのルーター

Buffalo

老舗のPC周辺機器メーカーで家庭用ルーターでは定番。
個人向けだけでなく、SOHOなどの小規模法人向けのルーターも充実している。
上位機種はCPU性能などかなり高くされていて、VPNやNASやウィルス対策など、上級機能や独自機能を積極的に盛り込んでくる印象。
しかしファームウェアのサイズが大きいのか起動が結構遅いし、たまに不安定な所もあるピーキーなルーターっていうイメージ。
➡ Buffaloのルーター

アイ・オー・データ

アイ・オー・データってネットワーク機器っていうより、ハードディスクとかUSBメモリとかのストレージ系やディスプレイなどの周辺機器って感じ。
ルーターにはあまり力を入れていない印象で、ファームが軽いのか起動が速い。
そして特筆するほどの特徴は無い・・・と思う。微妙に動作は不安定な気がする。
➡ アイ・オー・データのルーター

ELECOM/Logitech

NECやBuffaloに負けじと結構頑張ってルーター作ってます!って感じ。
機種のラインナップは結構多いが、どれもCPUなどの基本性能はあまり変わらないような?
通信不良なんかがたまに起こったりするので、動作的には不安定な気がする。
ただ、起動やインターフェイスの操作はめっちゃくちゃ軽くて速い。
➡ ELECOMのルーター
➡Logitechのルーター

ASUS

PCパーツメーカーとしては有名で、家庭用ルーターとしては新参になるのかな。
自作用のハイエンドマザーボードのような、硬派で未来的なデザインとインターフェイス。
惜しげもなく高性能なプロセッサーを使い、とにかく機能と性能を追求し、そのせいか付属のACアダプタはノートパソコンかってくらい高出力(笑)
ハイエンド好きは大喜びなルーター。
➡ ASUSのルーター

NETGEAR

HUBは使ってたけど、考えたらルーターは使ったことが無い(^^;
普通の方はあまり知らないんと思うけど、ネットワーク機器としては昔からあります。
ルーター自体の評判を見る限り性能や安定性は問題なさそうだし、ASUSと同じくらい性能に力を入れている印象。
省エネや金額無視で高い無線ルーターを買うなら、ASUSかNETGEARかなーと思います。
➡ NETGEARのルーター

コメント

タイトルとURLをコピーしました