オールシーズンタイヤ 1年間使ってみた感想など マキシス(MAXXIS)

オールシーズンタイヤを使って1年経ちました

昨年の12月にオールシーズンタイヤに交換しました。
ちなみにコスパが良いオートバックスのオールシーズンタイヤ MAXXIS AP2 です。

結局雪は積もりませんでした

タイヤを入れ替えたものの、昨シーズンは雪があまり降らず、積もることも無かったので雪道で試すことは出来ませんでした(^^;
やっぱり福岡は関東と違って雪があまり降りません。
まぁ用心に越したことは無いし、あまり降らないけど降った時に大変だよね!ってことでオールシーズンにしたんで良いんですけどね!

使い続けてみた感想

乗り心地は問題無し

ノーマルのラジアルタイヤと比べて特に乗り心地が変わった感じはありません。
スタッドレスっぽいノイズは多少しますが、さほど大きくは無いので全く気になりません。
また、スタッドレスのように足回りが柔らかいといった感じもあまり無く、この辺はラジアルに近い感覚なんだと思われます。

燃費は悪くなった

交換直後に燃費が悪くなった気がするなーと思いつつ、ハイブリッドは暖房に弱く燃費が落ちるらしいので様子を見ていたけど、1年通してみてもやっぱり燃費は落ちているようです。
車両の燃費計での数字ですが、交換前は16~18Km/Lぐらいだったと思うけど、交換後は14~16Km/Lぐらいを指しています。
サブバッテリーを積んだり架装したりキャンプ道具積みっぱなしだったりと、総重量等が上がっていることも関係しているのかもしれませんが。
思うことは、ハイブリッドでもミニバンサイズだと重量のせいかそんなに燃費良くないなーってところですが、タイヤとはまた別の話。

RVチックなゴツゴツ感のあるタイヤカッコイイ

見た目は大事!
RVっぽいのが好きなので、ホイールもそういう感じのものにしていますが、タイヤのパターンがゴツゴツしていてちょっと気に入ってます。それだけです(笑)

まとめ

  • もしもの時の用心と考えれば心強い。
  • 季節によってタイヤを交換する必要が無いので楽。
  • 普段使いに不満が出るようなことは無いので問題無し。
  • 燃費はちょっと落ちるけどこの辺は許容しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました